月別アーカイブ:2016年06月
-
-
ブログのペルソナ設計とは?ブログを始める前に知っておきたいこと
2020/2/10
先日、ブログ運営について記事にさせていただきました。内容が薄いにも関わらず、この記事によって読者の方が増えたことに感謝致します。ありがとうございます。今回はブログのペルソナ設計について少し書きたいと思 ...
-
-
ブログ初心者のための会社を辞めてブログで生活するための方法
2020/2/10
ブログで生計を立てて生活していくことを「ブログ飯」というらしいですが、一般的に見れば、「ブログでどうやって生計を立てるの?」という思う人も多いのではないでしょうか。 ブログ飯 個性を収入に変える生き方 ...
-
-
LとRだけじゃない日本人が間違いやすい英語の発音とは?
2020/2/10
日本人がLとRの発音が苦手なことは、よく言われていますが、日本人がよく間違う発音が他にもあり、その発音についてはあまり意識されていないことが多いので、ここでご紹介したいと思います。
-
-
横山由依、AKB48リーダーが情熱大陸に登場。総選挙の舞台裏とAKB戦略
2020/2/10
引用元:AKB48公式サイト 僕はAKB48については全くの素人で、メンバーの名前を3人言え、と言われたら言えないです。最近テレビネタを連発していますが、情熱大陸も好きな部類のテレビ番組で、そこに横山 ...
-
-
マツコ会議からみるマツコ・デラックスの魅力についての考察。
2020/2/10
引用元:マツコ会議|日本テレビ マツコ会議は、あまりテレビを見ない僕からすると、かなり見る確率の高い番組で、好きなテレビ番組ベスト3には入る番組です。テレビにCMにひっぱりだこのマツコデラックスですが ...
-
-
駿河太郎の意外な過去とは?アナザースカイで語る父・笑福亭鶴瓶への思い。
2020/2/10
引用元:駿河太郎オフィシャルブログ「日々の空~step on~」Powered by Ameba 僕はあまりテレビを見ませんが、「半沢直樹」は好きで見ていました。その中で、全然気付いていなかったのです ...
-
-
脳力テストで物忘れ防止を確認。今日何曜日だっけ?はアウト。
2020/2/10
会社を退職してフリーランスになってから、曜日の感覚を忘れてしまいます。「今日何曜日だっけ?」という感じです。打ち合わせなどもあるのですが、基本的に、曜日ではなく何日の何時という感じなので、曜日感覚だけ ...
-
-
地獄図(ヘルズ)がMステに?誰なの?日本の音楽事情に疎い30代が調べてみた。
2020/2/10
引用元:地獄図(ヘルズ)オフィシャルウェブサイト フィリピンにいると日本の芸能ニュースにも疎くなり、日本にいてもあまりテレビを見ることはありません。昔は金曜のテレビといえば「M ステ」が楽しみでした ...
-
-
どうせなら不満は買い取ってもらいましょうよ、という話。
2020/2/10
みなさん不満はありますか?今思うと、会社で働いていた時は、結構イライラしていたように思います。フリーになってからは毎日が穏やかです。基本、楽しいです。不安なことはありますが、不満に思うことはあまりあり ...
-
-
30代半ば、お金と結婚という不安のループから抜け出せない。
2020/2/10
5月末に会社を退職してから色々と考えることが多いです。フリーランスで本当にやっていけるのか、彼女もいないのに結婚の事考えたり、後は、お金の事や、お金の事とか、お金の事とか…